【海外ドラマ】RDR好きなら絶対見るべき海外ドラマWestworld(ウエストワールド)が面白すぎてヤバイらしい
ゲームオブスローンズで有名なHBOが製作したドラマ“Westworld(ウエストワールド)”。舞台は近未来、西部時代のアメリカを細かく再現した箱庭テーマパーク“Westworld(ウエストワールド)”で高額のプレイ料金を払って遊ぶゲストとよばれる客(人間)と、パーク内でのキャラクターを演じるホストと呼ばれるアンドロイドの間で繰り広げられるドラマ。
ゲストはWestworld内であれば好きに行動ができ、賞金首をホスト(アンドロイド)と共に捜しにいったり、娼館で遊んだり、またホストへの暴力行為やレイプなども許される。
ホスト(アンドロイド)は会社によって厳格にコントロールされており、その日にあった記憶は翌日には抹消され、開発側のシナリオ通りに同じ日をすごしている。しかしある日、ホストの1体が何かに気づき始めて…。
ホスト(アンドロイド)は会社によって厳格にコントロールされており、その日にあった記憶は翌日には抹消され、開発側のシナリオ通りに同じ日をすごしている。しかしある日、ホストの1体が何かに気づき始めて…。
開発者とホスト(アンドロイド)との哲学や比喩・暗喩などが詰まった台詞回しが秀逸で、繰り返し観たくなる面白さがあります。シーズン1は終了していますが、シーズン2の製作も予定されているとのこと。
ゲームのレッド・デッド・リデンプションの未来型を髣髴とさせる、超巨大オープンワールドを堪能するゲスト(人間)たちがうらやましくてしょうがない。レッド・デッド・リデンプション好きなら一度は観るべきドラマだと思います。
(ひつまぶし)
(ひつまぶし)
6: ひまつぶしさん 2016/10/12(水) 22:04:41.11 ID:JQw68emT.net
昔の映画はそこそこ面白かったけどな
ジョナサンがどう料理するか楽しみ
ジョナサンがどう料理するか楽しみ
スポンサーサイト