fc2ブログ
いそげ!DMMが格安の4Kディスプレイを販売!なんと50型59,900円~!スペックなどの詳細はコチラ!


昔見た怪奇、心霊番組を語ろう

昔見た怪奇、心霊番組を語ろう 
1: ひまつぶしさん 2006/04/10(月) 20:09:56 ID:???
あなたの知らない世界、ほんとにあった怖い話、宜保愛子の特集など最近めっきりやらなくなった怖い番組を語ろう



6: ひまつぶしさん 2006/04/13(木) 13:05:05 ID:lHadmoYX
新倉イワオのあなたの知らない世界でガクブルになり、
ギボアイコの霊能者現地レポート特集で心底臆病になり、
織田無道の除霊レポート特集でズッコケたw

そんな昔に戻りたいなあ。

7: ひまつぶしさん 2006/04/13(木) 13:18:22 ID:???
ローカルな話で悪いが、
北海道の神さん観さんは盆の心霊特集で数珠飛ばしまくってたな。
友達の家でガクブルしながら見てた。

13: ひまつぶしさん 2006/04/15(土) 00:38:35 ID:QRDeXTjl
アンビリバボーの心霊特集かなり怖かったけどなんで今やんないんだろ?

15: ひまつぶしさん 2006/04/15(土) 18:27:39 ID:mlU8Lv+i
爆笑問題の「コレマジ?!」や国分太一の「USOジャパン」もミステリアスな番組だった
どちらも都市伝説、UFO&エイリアン、未確認生物=UMA、各種超常現象の特集を組んでいた
内容はやらせっぽかったが、それなりに楽しめた
この手の番組、今は無くなってしまった

18: ひまつぶしさん 2006/04/24(月) 03:29:31 ID:???
昔見た心霊番組で、お払いをする時に良く出てきていた
オレンジ色の袈裟を着て、頭は剃髪、
白い長い髭のおじいさんのお坊さんがメインで
手に何か道具(よさこい節に使う、振るとカンカン音が出るものに似ている)を持って
かなり気合の入った声で 「エイッ!エエイッ!」と言ったり
弟子(これも剃髪、多分女の人)に取り憑かせて
「お前の望みはなんだ~?!」とか言っていた人達、ご存知ですか?
もし、ご存知の方がいらっしゃれば、どこのお寺の方か知りたいのですが。

19: ひまつぶしさん 2006/04/26(水) 01:38:42 ID:???
慈雲法師か?

昔見た怪奇、心霊番組を語ろう 

23: ひまつぶしさん 2006/04/27(木) 03:25:08 ID:iMSfNzLo
小川宏が司会だった心霊特集。1983年あたりか?
フジで。内容はこわくもなかったが「金粉をはく」
おばはんがでるラスト?が変だった。
小川曰く「あなたの家にも金粉がでる(体につく?)かも
しれません」と。
仔細覚えてる人、いませんか?

31: ひまつぶしさん 2006/05/17(水) 21:48:02 ID:???
>>23
それ観たことあるかもしれない。
自分の記憶では金粉をはくというより、体の皮膚から金粉が浮き出てくる
ような感じだったかな。

628: ひまつぶしさん 2011/06/10(金) 05:45:28.43 ID:???
>>23
金粉を吐くおばさんといえばエリザベートこと光本富美子さん!?
エルバッキーも彼女のネタか

629: ひまつぶしさん 2011/06/10(金) 05:47:28.58 ID:???
>>628
花びら吐き出して金粉がいつのまにか落ちてくるんだったような

25: ひまつぶしさん 2006/05/02(火) 13:42:14 ID:fB6PThi6
やっぱテレ朝深夜の「プレステージ」と「マグニチュード10」だな。
心霊特集の回はしょっちゅうやったし、夜中の1時から4時半まで生でやってた。あれは最強だった。
深夜に生でみる稲川の淳ちゃんも恐かったしなw

26: ひまつぶしさん 2006/05/03(水) 20:06:45 ID:???
外国の廃墟をギボ愛子が霊視しに行く番組
「嫌です、入りたくありません」とゴネるギボを無理やり中へ
数分後「イャァァァァーーーーー!」悲鳴と共に飛び出すギボ
あの時の表情は忘れられない。幽霊よりよほど怖かったww

もう一度観たいな~ ^^

27: ひまつぶしさん 2006/05/07(日) 16:28:15 ID:???
25年くらい前やってた。児玉清のミステリーショックって覚えてる人いるかい?
小松方正とか戸浦六宏なんかが、ナレーションでいかにもこわそうに語るシーンが
絶妙なんだね。
北海道の山奥の国鉄の人柱のトンネルとかやってたな。勿論ちゃんと列車が走るトンネル。
鉄骨の変わりに人骨を代用してるってトンネル怖かったなあ。

28: ひまつぶしさん 2006/05/10(水) 15:35:34 ID:y0xl7WWV
そのトンネル耐震強度強そうだな

30: ひまつぶしさん 2006/05/17(水) 14:59:57 ID:???
>>28
そのトンネル常紋トンネルっていうんだけど、1970年の十勝沖地震で外壁が崩れて、中から人骨が大量に出てきたんで、人柱の事実が発覚したのだよ。
北海道最強の心霊スポットと呼ばれている。
今年3月までそのトンネルを深夜の12時過ぎに通過する夜行列車があったからね。
夜行列車でトンネル通ったら、何か車輪がやたらきしむんだよねえ。それが悲鳴に聞こえる
から不思議だ。
もう一回児玉清さん取材して欲しいなあ。

33: ひまつぶしさん 2006/05/19(金) 22:20:55 ID:1AZos4AM
小学生の頃の水曜スペシャルだったかな・・・?
大阪では天神祭の日だったから7月25日前後にやってたんだが
行方不明者とかをアメリカから来た超能力者が探すって企画。
いまの「テレビのチカラ」みたいな内容の特番。

被害者の白骨死体がテレビでそのまんまモザなしで公開されていた。
茶色く土で汚れた頭骸骨や歯の付いたままの顎の骨とか。
土から掘り出したばかりの遺体とかはさすがにモザ掛かっていたけどね。

怖くて2階へ一人で行けなかったヨ。、

38: ひまつぶしさん 2006/05/22(月) 13:52:08 ID:U67h4LrE
かなり昔の笑っていいとも。
まだウンナンがレギュラーだった頃の心霊を扱ったコーナー。
ビーズのRISKY(だったかな)をかけた時。
あれはテレビでも前代未問じゃね?
まじで、ビビった。
その後そのことについては、全く触れず仕舞いだしさ。



45: ひまつぶしさん 2006/05/28(日) 12:20:34 ID:nSQozhNm
何年か前の番組で「心霊映像100」とか言うのがあって、
その中の2位の映像はマジでビビッた。どこかの学校か病院の夜の
映像なんだけど、廊下を歩いていて、後ろを振り返ると、教室から
斜めに飛び出た人らしき影がモロに映ってた。で、撮影者たちの悲鳴も凄かった。
誰か見た方いらっしゃいますか?

48: ひまつぶしさん 2006/05/29(月) 07:08:29 ID:JT15nNal
江戸時代かなんかの掛け軸の目が動くやつ。何の番組でしたっけ?
もう一度見たいんだが…


50: ひまつぶしさん 2006/05/29(月) 22:16:20 ID:???
>>48
かけじくの目が開いたやつじゃない?
「あなたの知らない世界」だったような。

テレビ朝日で夜中に単発でやってた心霊特番、荒れは怖かった・・・。

143: ひまつぶしさん 2006/08/01(火) 20:27:03 ID:???
>>50
描かれた幽霊が動くとかいう噂の掛け軸を中継してたんだよね。
そしたら生放送中に目が開いた!あれはびっくりした。
しかし目のとこに虫がとまって目玉に見えてたってオチじゃなかったっけ?

149: ひまつぶしさん 2006/08/17(木) 16:42:59 ID:???
>>143
「あなたのワイドショー(日本テレビ系)」で、三笑亭夢八(のちの夢丸)のレポの分だったね?
『テレビ三面記事』における。

渡辺金三郎(長野主膳の配下)の生首描写の掛軸。
きっと、三条河原で模写されたものだろう、あれ。

52: ひまつぶしさん 2006/05/31(水) 01:43:37 ID:???
昔の武家屋敷の写真が怖かったな。
テレビじゃなく、本でみたんだけど、昔の奉公人だかの女性が4人ぐらい写ってた。

57: ひまつぶしさん 2006/06/01(木) 14:49:22 ID:jpa5rfMr
寝ないでXXXって深夜番組で、稲川淳二の怪談やってましたね。
電気消して、雰囲気を醸し出して見てて、背筋が寒かったなぁ・・・。

62: ひまつぶしさん 2006/06/02(金) 15:26:32 ID:UszQrjz4
かなりうる覚えなんだがとある心霊番組で幽霊に悩まされてる一家がいて
霊能者が家のしたに殺された人の人骨があるとか言い初めてスタッフが床下を調べたら本当に骨があったていうのがあった。
これってもう幽霊とかの問題じゃなく殺人じゃんw
やらせだと思うけどね

66: ひまつぶしさん 2006/06/03(土) 10:10:13 ID:jErMKu1I
知る人ぞ知る怪奇ドラマ「恐怖劇場アンバランス」
昭和44年円谷プロ製作(放送は昭和47年フジ)、一話完結型のスリラー・ドラマ
毎回謎多き、摩訶不思議な恐怖世界へ誘う  
当時のキャッチフレーズ「お一人でご覧になる方、心臓の弱い方はご遠慮下さい」
再放送も少ない為知名度は低いが、20年程前中京TVの深夜枠で放送されていた

67: ひまつぶしさん 2006/06/03(土) 10:25:18 ID:PjfG5SYp
16年位前にあった
沖縄の戦時中の激戦地(野原)を暗視カメラで撮影したやつ
「部屋の電気を消すとはっきり見えます」っていうから
消して見たら 軍服着た坊主頭の人が浮かび上がった。
雰囲気としては 自衛隊を占拠したときの三島由起夫みたいなかんじの
人たちでした。


68: ひまつぶしさん 2006/06/03(土) 15:02:08 ID:DeDGVWby
スペシャル番組で霊感のある素人を集めて黒塗りのバスで鎌倉のトンネルや群馬の炭鉱都市の廃墟に行く番組

VTRが流れている最中にスタジオの観客の悲鳴があがり、
「ただいまスタジオが突然停電しました」とかのテロップが入った。

ほんとなのかやらせなのかよくわからん・・・

175: ひまつぶしさん 2006/10/19(木) 01:26:48 ID:8wZxTMV9
>>68
その番組ビデオ撮って未だに持ってるww
「学園対抗! 怪奇体験大賞」ってやつ。司会が高田順次と野沢直子と稲川淳二。
レポーターで久本雅美とか斉木しげるが出てた。

836: ひまつぶしさん 2015/05/14(木) 00:33:48.01 ID:???
>>68
停電なのになぜかマイクは生きてるしカメラも回ってる
照明だけ消えてる
そんなのに子供の頃はビビってたけど今時の子供ならマイクとかの矛盾点を冷静に指摘するだろうねw

71: ひまつぶしさん 2006/06/04(日) 21:54:10 ID:???
木曜スペシャルとかで毎年やってた怪奇心霊特集は恐かったなあ 今みたいに検証とか無くて淡々と心霊スポット紹介して無名役者のメイクした霊が再現でその場に現れて消えて、また次のスポットへていう感じの

72: ひまつぶしさん 2006/06/05(月) 14:31:47 ID:WrTt8ONk
オールナイトフジって番組覚えてる?多分、生放送だったと思う。
記憶では八王子方面の心霊スポットに取材に行ってたんだけど、
突然、林の中から男の子が現れて、信じられないスピードで
走り去っていったんだよ。
スタジオも騒然としてたし、夜中の2時位だから子供がウロウロしている
時間でもないし。
あれは何だったんだろう。
俺が小学生の頃だけど、覚えている方は居ませんか?

75: ひまつぶしさん 2006/06/05(月) 21:30:09 ID:???
アニメ 学園七不思議が怖かったな。
次回予告の後の扉が閉まる音、猫の鳴く声
そしてエンディングテーマ…。


88: ひまつぶしさん 2006/06/11(日) 11:38:09 ID:QXzdTOSa
何と言っても大阪の朝日放送で30年ほど前に放送された生公開番組「プラスα」でしょう。稲川がよく話しているがお人形をスタジオに連れて出たら生放送中にスタジオの照明を吊るしている棒がブンブン揺れたり子供の霊がTVに映ったりと恐ろしい内容だった。

90: ひまつぶしさん 2006/06/11(日) 19:14:56 ID:OUkjYu2L
>>88
その映像、昔から見たいと思ってるんだけど
未だ御目にかかれたことが無い。

618: ひまつぶしさん 2011/06/03(金) 13:14:20.71 ID:???
>>90
すごい亀レスで失礼だけど、昔に録画したのがあったよ
なんかCMの最中に男の子がいたとかいうことで揉めてたな
実際はいてる訳ないんだけど

でも一番怖いのは人形、目がガマガエルみたいに膨れ上がって昔の写真と比べても違うのが一目瞭然

稲川淳二は終始真っ青な顔して黙ったまんま、天井の上のポールが風もないのにユラユラ揺れてたのが印象的。

93: ひまつぶしさん 2006/06/12(月) 14:23:43 ID:???
92年ぐらいに山田邦子と渡辺徹がやってた
邦子と徹のあんたが主役という視聴者が映したビデオを紹介する番組で
心霊特集があってトンネルの入り口の横で手招きしてる霊とか、
車の事故現場で撮影された死神の映像が放送されてた。
2つの映像ともものすごくはっきり映っててびっくりした。
死神なんか妖怪漫画に出てくるのと全く一緒の格好だった。

94: ひまつぶしさん 2006/06/12(月) 18:51:21 ID:Jb/wBlFc
20年くらい前の恐怖ドラマの特集がもう一度見たい。
夜中にひろったタクシーの運転手が血を吐いて女が代わりに運転しているとバックミラーに顔がうつったりする内容の
『ハイウェイ」と「メークルーム」だったかの2部構成だった。
聞いた話しだと手塚真が監督したドラマらしい。

98: ひまつぶしさん 2006/06/13(火) 14:59:34 ID:EAWnCBOT
30年くらい前12チャンネルで「びっくり大集合」?とかいう番組が
すごくこわかった。週によって宇宙人とか四次元の世界とかやってたけど、
再現フィルム(だったと思う)が最高にこわかった。

107: ひまつぶしさん 2006/06/15(木) 18:23:10 ID:YzZ+aqcI
>>101
「びっくり大集合」も、初期は大野しげひさとガキ共が、モニター
見ながらUFO来た来ないで騒いでるだけだったが・・・

青白いもやもやが、ひっくり返すと芸者の顔になる写真すごかった。
芸者の名前も覚えてるが、書くのすらこわい。

108: ひまつぶしさん 2006/06/16(金) 21:34:20 ID:???
なんの心霊番組だったか特番だったか思い出せないけど
凄く怖かったのが、インドだかどこだかの外国で
大きな事件か災害(人が沢山死ぬ)が起きる数日前に
川の真ん中(つまり水の上)に黒装束を着た女僧3人が立っていて
突然その3人が凄い勢いで走り去って行った、ってやつ。
イメージ映像がめちゃくちゃ怖かった。

109: ひまつぶしさん 2006/06/16(金) 23:01:13 ID:wHJ56+XX
違レスだが、矢追純一のUFO特集
グレイ系の宇宙人のイメージが怖かった
キャトル・ミューティレーションの実験室風景や宇宙人の赤ん坊が入った無数の容器のイメージもトラウマ!


114: ひまつぶしさん 2006/06/22(木) 16:15:11 ID:oLZ42ZdU
大昔に真夏のスペシャル番組で稲川と岡本なつきとかが夜の
富士樹海に探検するって言うのがあったなぁ。ゆうれい云々よりも
ギャーギャー騒ぐ人間たちの方がおもしろ怖かったけど

115: ひまつぶしさん 2006/06/22(木) 16:16:46 ID:oLZ42ZdU
あとトゥナイト?だったかでおふざけでいんちき霊能者連れてったら
どうやら本物拾ってきたっていうのも面白かった

123: ひまつぶしさん 2006/07/04(火) 03:10:50 ID:???
東京12チャンネル・児玉清の「ミステリーゾーン」がかなり怖かった。
その昔「口裂け女」が社会現象になった時、この番組で口裂け女の顔の復元模型を作った事があったのだが、あまりに怖くて、顔の模型からマスクを外す時は、目を背けながらチャンネル変えてしまった。
ケロイドのようにボロボロになった頬から、歯が外側に剥き出しになっていたような気がするのだが…。
今でもあのざんばら髪の人形の首はトラウマです(´・ω・`)

131: ひまつぶしさん 2006/07/15(土) 21:50:30 ID:a/RSF1ky
25年近く前にTBS系でやってた特番、「華厳の滝大供養」が凄かった。
撮る写真が全て顔だらけで怖いのなんの。

136: ひまつぶしさん 2006/07/20(木) 17:36:50 ID:BVCR/UBs
10年程前に島田紳助と他数名が廃校で怪談話や心霊写真特集してた特番が怖かった
卒業アルバムの心霊写真とか謎の顔が写ったホームビデオとか今でも鮮明に覚えてる

154: ひまつぶしさん 2006/08/27(日) 13:46:19 ID:oSVEFwnY
>>136
懐かしい。心霊写真で、幸せそうに写ってる親子の後ろのTVの画面に物凄い形相で親子を睨みつけてる霊が写ってたのが一番怖かった
たしか福沢アナが最も興味深い写真とかいってレポート行って、親子の家の近辺で女子高生だったかが殺された事件があったんだよな

151: ひまつぶしさん 2006/08/20(日) 04:07:00 ID:???
世にも奇妙な物語の「見たら最期」という話が怖かったのを今でも覚えてる。

呪いの人形(おかっぱ頭で和服を着た人形)を見た人が次々と死んでいく話なんだけど、物陰とか窓ガラスとか、日常の何気ない場面に姿を現す呪いの人形が物凄く不気味だった。

170: ひまつぶしさん 2006/10/15(日) 20:36:54 ID:???
「プレステージ」で環7か環8沿いに仕事場のための貸家を借りた某作家の話が
怖かった。
「不思議な所に柱が一本立っている」七畳ほどの部屋で、戦時中のモンペ姿のおじいさんを二回見たとか、夏の7月というのに部屋が寒くてストーブつけてるとか・・・
板で釘付けにして入れないようにしていた部屋に思い切って入った時・・・!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

173: ひまつぶしさん 2006/10/18(水) 21:46:22 ID:???
オウム事件以来、一番怖いのは霊じゃなく基地外な人間だと思うようになり、オカルト番組を見てもあまり怖くなくなってしまった。

179: ひまつぶしさん 2006/10/19(木) 23:12:55 ID:NcUangaU
あなたの知らない世界でやってた青森の恐山で取り憑かれるやつのが恐かった
家族が次々とお歯黒しだしたり

193: ひまつぶしさん 2006/12/18(月) 23:55:40 ID:BTBNlN50
仲居と鶴瓶の番組で「こっくりさんってキツネだよね」って誰かが言ったら
「ちがいます」って女の人の声がした。
これ、誰か見てなかった?

198: ひまつぶしさん 2007/01/07(日) 21:14:16 ID:???
>>193
「世界仰天ニュース」だっけ?見たよ。
客の女性が言ったのかと思った。

195: ひまつぶしさん 2007/01/06(土) 07:37:49 ID:GWImfxPy
1982年頃テレビ東京で、ミステリースペシャルという番組があった。

覚えているのは、
学校の宿直で夜中見回りをしていた人が、教室に入り視線を感じ後ろを向くと天井付近に人の顔が。
それは戦時中に無くなった兵士の霊で、額には銃弾の痕がありこちらを睨んでいたという話。
その似顔絵が怖かった。

夏休みの時で、次の日早朝釣りに行く時後ろが気になった。
今などうせ作り話だろと思うけど、当時はその似顔絵がトラウマになった。

288: ひまつぶしさん 2007/05/20(日) 02:05:09 ID:F/MtFsU5
金粉だすオナゴで思い出した…
知人に昔、どっかの局のADしてた人がいてその人から聞いたんだが、、
身体から釘とか出す女子がいるってんで取材に行ったらしい。
取材中、実際に身体からいろんな物が出て来たんだが、あまりに出過ぎる為にカメラ止めて親と本人に徹底事情聴取してみたら、虐待の折檻で釘とか針とか無理矢理飲み込ませてたんだってさ。
病院連れてってレントゲン撮ったら身体中に無数の異物の影があったんだとよ。
モチ、お蔵入りだって。

543: ひまつぶしさん 2009/06/17(水) 19:41:55 ID:XhX2grrd
>>288
亀だけどテレビでやってたよ
ペンチで釘を足から抜いてた
レントゲン写真もでてきたよ

344: ひまつぶしさん 2007/08/02(木) 15:33:04 ID:4E57uWOj
昔「あなたの知らない世界」で、ある村に嫁に来た都会育ちの娘が、なかなか村社会に馴染めずにいると、その村で昔、戦の犠牲になった幽霊達が寄って集って娘の前に現れては脅かす話があった。でも落ちの部分で良い幽霊が出て来て娘を「馴染むのは自分次第じゃ」と諭す処で感動した記憶がある。夏が来ると思い出すが、再現フイルムの俳優のメークがワザとらしいのにはワロタ

345: ひまつぶしさん 2007/08/03(金) 11:51:46 ID:???
新倉イワオの心霊番組はなぜか心に重く響いてくるんだよね。

359: ひまつぶしさん 2007/08/20(月) 01:31:54 ID:hwXC/RXU
確かたけしの元気が出るTVで暗い屋内の後ろの窓から手がゆらゆら動いてるのが写ったやつ誰か知ってますか?
兵藤ゆきが気付いて客席出演者パニック!

361: ひまつぶしさん 2007/08/23(木) 23:04:16 ID:AD6c+d8J
>>359
覚えてます。確か夜の学校で肝試しとかそういう企画だったと思うんですけど・・・。
ひととおりVTR観た後で、「実は変なものが写ってたんです」って問題のシーンが流れたんですが、肝試ししてる参加者の後方に、腕がニョキっと出てきて、おいでおいでしてるように手が揺れてたんです。スタジオが騒然となってましたね。
やけにはっきり写ってたんで覚えてます。

425: ひまつぶしさん 2007/12/19(水) 15:26:00 ID:pQXECWul
テレ東の「ミステリースペシャル」で、どっかの火山の噴火口に
霊能者が100人集まって、なんのためかよくわからないけど祈祷すると
噴火口周辺に人の手が現れては消え、顔らしきものが現れては消え
だったことを覚えている。全5回くらいですぐに終わった番組。

429: ひまつぶしさん 2007/12/19(水) 22:02:50 ID:AITHUp7N
425《その番組って日光の華厳の滝で100人の霊能力者が除霊するとかやってなかった??マジ恐かった覚えがある。

430: ひまつぶしさん 2007/12/20(木) 01:24:35 ID:JHVNLLua
>>429
やってた!425で書いた回の前の回だね。
突然参加霊能者がいなくなっちゃったりして、みんなで捜索してたのを覚えている。
番組のテーマ曲も、人を不安にさせるメロディーで怖かった。

437: ひまつぶしさん 2008/01/01(火) 12:15:28 ID:XGZSR72d
35年位前の児玉清司会の番組。

高野山の寺の一室に千本くらいの蝋燭立てて、
別室から僧侶が超能力で蝋燭の火を消したり、
付けたりしてた。

最後は、屋外で一人の僧侶の周りに数十人の
僧侶が取り囲み、中央の僧侶を空中浮遊させよう
と全員お経の大合唱。 子供の俺でも、、アリエネー
と思ってみてたら、最後に一メートルほど浮き上がった
のには腰を抜かしたっけな。 誰か憶えてない?

463: ひまつぶしさん 2008/06/13(金) 18:40:56 ID:???
昔というほど古い番組ではないですけど、「ここがヘンだよ、日本人」
という番組で、心霊特集で恐山のイタコをスタジオに呼んで
実際に霊はいるのか、検証していた。
番組の出演者のメインは映画監督の北野武なので、邦画つながりで
黒澤監督の霊を呼んでもらった。イタコに乗り移った黒澤の霊が
「武、今度あの店にまた飲みにいこう」と、発言したが
武は「黒澤さんとあの店で通じるような店には行ったことがない」
つまり、イタコが嘘をついてると発言した。
そんな番組を見た記憶があります。

464: ひまつぶしさん 2008/06/15(日) 00:20:39 ID:???
>>463
あれは恐山のイタコじゃなくて徳川埋蔵金にも出てた自称霊能者の尼さんらじゃなかったか?
武は黒澤の映画「天国と地獄」の話をしてるのに尼さんは思い出話だとおもって
恥かいて真っ赤になってたヤシ。

524: ひまつぶしさん 2008/10/26(日) 12:43:08 ID:0bfzJd/i
20年くらい前の2時間心霊特番、まだバリバリのアイドルだった酒井法子が出てた。
外国の霊能者が出演者の霊視をしたが、なぜか酒井法子だけ霊視しなかった
どっかの掲示板で見た話だが
実は酒井法子も霊視していたが、霊能者が
「あなたには自殺した少女の霊が憑依しています」と言ったらしい
それをサンミュージックがクレームをつけて放送ではカットになったらしい

525: ひまつぶしさん 2008/11/04(火) 08:56:22 ID:???
関西の番組(ナイトスクープかも?)で、見えないモノが見える子供の話知らない?
いつも一人で何かと会話してる子供を、親が心配してテレビ局に検証を依頼したとかで。部屋にカメラ仕掛けて隠し撮りしてみるも、たしかに一人で何かと話してるけど、子供以外は声も姿も何も写らず。
リポーター(北野誠だったような…)が直接その子供に話を聞くと、その相手は時々遊びに来て名前もあって(名前は失念)自分が相手してやってるとかだそうで、その場の結論では子供特有の思い込みや妄言で、ある程度の年齢になると無くなるだろうという結論になったんだけど、テープを持ち帰って見てみると、子供が「今もあそこからコッチ見てる」と言って指差したところをカメラが慌てて追った場面で、物陰にサッと隠れる人影みたいな物体をカメラが捉えてて、あれは一体何だったのだろう?みたいな終わり方したような記憶があるんだけど、俺の他に見た記憶ある人いないかな?

589: ひまつぶしさん 2010/07/14(水) 16:28:50 ID:0eYu7XFk
日テレあたりの特番だったと思うんだけど香川県の満濃池に恋愛関係のもつれでタクシー運転手に殺されて沈められた女の霊が出るという話がひどく怖かった。
作られてから一度も干上がった事がなかったのに珍しく干上がって遺体が発見、逮捕という話だったけど当時新聞沙汰にもなったそうだ。
夜釣りに来た人達が霊を見ており、その再現フィルムに縮み上がった。
あのすすり泣きはリングの貞子なんて目じゃないくらい怖かった

619: ひまつぶしさん 2011/06/04(土) 10:43:30.87 ID:ohUv+scj
昔のドラマ、たとえば「ザ・ガードマン」や「キイハンター」とか
あと「ウルトラマンA」なんかだと夏になると納涼怪談シリーズや
怪奇シリーズが放送されてたけど、その当時も純粋な怪奇特集番組とか存在していたのかな

620: ひまつぶしさん 2011/06/04(土) 17:33:21.97 ID:???
>>619
あったよ~
日テレお得意のスペシャルもの。よく憶えているのは・・・・・
ある人が1週間つづけて同じ夢を見た。そしてその夢に出てきた女性(結構美人)を絵に描いた。
モナリザみたいな雰囲気の絵だったと思う。そうしたらその絵の女性の顔が鬼のような形相に変わっていった・・・でその絵をモロに画面に映すものだからトイレいけなくなった。本当に怖い顔だった。結構有名な話のようでその種の雑誌か何かでも見たことある。
あと、「特ダネ登場」でも夏になると怪奇ネタやってたね。

680: ひまつぶしさん 2012/01/29(日) 20:36:08.62 ID:???
東京12チャンネル(テレビ東京)で心霊現象を現地へ行って科学的に解明する番組があった。
憶えているのは

・一人で谷川沿いでキャンプしていた男性が谷じゅうに響く女の笑い声を聞く
 男性は恐ろしくなって山を駆け上がり逃げるが声は断続的に響く
 とうとう足をすべらせて転げ落ち重症を負ってしまった(再現ドラマ)
 ⇒山を越えたところに町があり、そこの騒音が風向きなどによって谷にこだましていた

・夜になると自宅の窓から見える墓地で怪しく光る物が見える(視聴者投稿)
 ⇒公園の水銀灯が墓地の御影石に反射していた

この他、投稿写真の中からインチキや目の錯覚とわかるものを解説付きで紹介していた。

685: ひまつぶしさん 2012/02/06(月) 03:00:52.58 ID:???
昔はタレントがちゃかしたりしなかったから、真剣な感じで怖かったんだよな。
ゲストがお笑いタレントでも神妙な顔してた。

723: ひまつぶしさん 2012/07/31(火) 12:18:16.46 ID:/vwQ1wWZ
幼稚園の頃(90年頃)、姉と何気なく見てた心霊番組でやってた、
団地の壁に「姉さん」ってヒビが入ったやつ。
再現VTRやヒビが入ってない時の壁と比較してる映像とか、
とにかく昨日のように覚えている。
それ以来、団地やマンションのちょっとしたヒビが怖くて見てられなかった。

726: ひまつぶしさん 2012/08/03(金) 20:11:58.53 ID:???
>>723
つくばだっけ。姉さんと読めるような読めないような微妙な感じだった。

ラジオで聞いたすごい怖い音声は、南こうせつか誰かのライブのやつで
会場に行く途中で交通事故で亡くなった少女の声と言われたもの。
「私も聴きたかった…」というやつ。
そのテープを逆回転させると別の言葉になったんだが、なんだっけ。

733: ひまつぶしさん 2012/08/06(月) 08:36:38.56 ID:???
今までで本気で怖かったのはあなたの知らない世界で仏壇から勢いよく
霊が出て引っ張られた話と、ミステリースペシャル(東京12チャンネル時代)
で深夜の教室に現れた兵士の顔をスケッチした絵かな。
今は作り話だと思うけど。

759: ひまつぶしさん 2012/09/02(日) 22:59:03.17 ID:cYqyNJjZ
今よりは、はるかに昔のほうがマシだな。
今はDVD「ほん呪」辺りを使って、それをまた他の番組や他局が使う。
DVD使い回し番組だもんな。

796: ひまつぶしさん 2013/09/02(月) 07:53:40.93 ID:???
エンドレスナイトの心霊コーナーを担当していた和尚ほど凄い霊能者はまだ見たことがない。
心霊写真が本物なのか勘違いなのか瞬時に答える上に、写真に写っている霊の名前まで分かるような人はちょっと他にいない。 
岩崎宏美の万華鏡の終盤に不気味な声が入っていたが「これは霊ではありません」と即答。
元スレ:昔見た怪奇、心霊番組を語ろう
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1144667396/
関連記事
スポンサーサイト






外部リンク


この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

ひつまぶし

Author:ひつまぶし
ゆっくり更新ですがコメントもらえると嬉しいです (´∀`)
2ちゃんオカルト板と他板から気になった過去スレをまとめています。
リンクフリー、相互リンク・相互RSS募集中。ご依頼は右サイドのメールフォームからお願いします。
怖いオカルトネタやオカルトスレ情報、オカルト系サイトの閉鎖・放置による削除に忍びないデータの引き受けも随時募集中。お気軽にメールください!
→当ブログについて

→Twitter
→Facebook

最新記事一覧
【事件】桶川ストーカー殺人事件ってマジで胸糞だったよな… 2017/05/18
【海外ドラマ】RDR好きなら絶対見るべき海外ドラマWestworld(ウエストワールド)が面白すぎてヤバイらしい 2017/04/26
【事件】戦後の日本でおきた一番の事件はなんだろうね? 2017/04/25
ゲームオブスローンズ(Game of Thrones)っていう海外ドラマ観てる人いるのか?めちゃくちゃ面白いのに…(´・ω・`) 2017/04/22
【伝説のスレ】絶対に見てはいけない画像【おつかれさま】 2017/04/03
カテゴリ
オススメ


アクセスランキング
[ジャンルランキング]

22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
オカルト・ホラー
9位
アクセスランキングを見る>>
ブログランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ
にほんブログ村

FC2Blog Ranking

外部サイト
検索フォーム
information
累計来場者数


DMM.make DISPLAY









アクセスランキング
最新コメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

サイト内記事
ブログパーツ