【海外ドラマ】ゲーム・オブ・スローンズっておもろいの?
34: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:57:10.34 ID:vMAifbjy0
>>25
まあ
ヒーロー映画じゃなから
お子さんが見るもんやないな
イライラはしない
でもハッピーエンドの映画でもない
まあ
ヒーロー映画じゃなから
お子さんが見るもんやないな
イライラはしない
でもハッピーエンドの映画でもない
ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)
『ゲーム・オブ・スローンズ』(原題:Game of Thrones)は、ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』を原作としたHBOのテレビドラマシリーズ。中世ヨーロッパに類似するがドラゴンや魔法が存在する架空の世界において、多くの登場人物が入り乱れる群像劇である。北アイルランド、マルタ、クロアチア、アイスランド、モロッコ、スコットランド、アメリカ合衆国、スペインで撮影されている。2011年春から放送が始まり、2016年4月24日からは第6シーズンが放送された。第7シーズンは、7エピソードで2017年夏からの放送となる予定である。2016年7月30日、HBOはシーズン8でシリーズを完結させると公式に発表した。
日本ではスター・チャンネルにおいて2013年1月から放送され、2016年4月25日からは第6シーズンが日米同時放送された。ワーナー エンターテイメント ジャパンから第1-5シーズンのDVD&Blu-Rayが発売されている。2016年2月18日、Huluで配信が開始された。なお、各シーズンの副題は日本独自につけられいる。
Wikipedia:最終更新 2016年11月6日 (日) 08:20
2: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:50:00.32 ID:Km6ZevhUa
ファンタジー苦手な俺には無理やったわ
3: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:50:13.62 ID:vMAifbjy0
中世欧州やダークファンタジーが好きなら面白いで
6: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:50:39.13 ID:gs8znheh0
>>3
ええやん、おもろそう
ええやん、おもろそう
7: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:50:44.30 ID:5+vVCrkCM
うまいこと次が見たくなるようには出来てるで
8: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:51:08.58 ID:vMAifbjy0
エロ、グロありだからPG12とかになってたりする
裸やセックスシーンあり、首チョンパもあるで
裸やセックスシーンあり、首チョンパもあるで
12: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:51:54.58 ID:gs8znheh0
>>8
ええやん
見たくなってきたで
ええやん
見たくなってきたで
9: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:51:10.01 ID:o/tBXPQG0
14: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:52:47.69 ID:rjCHbjkV0
>>9
なお正体
なお正体
13: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:52:11.41 ID:vMAifbjy0
ドラゴンや魔術が出てくるが、ゲームみたいにそれありきじゃなくて
自然な形で無理なく物語りに溶け込んでる
自然な形で無理なく物語りに溶け込んでる
16: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:53:14.90 ID:gs8znheh0
>>13
はえー、ええやん
ワイ好きそうや
はえー、ええやん
ワイ好きそうや
22: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:54:50.40 ID:vMAifbjy0
>>16
なら見たらええで
間違いなくハマるが、正義が必ず勝つわけやなくて
ムネくそ悪い展開になったりもするで
逆にそればっかり続いてると、ちょっと正義が盛り返すとスカっとしたりする
GW長いし、シーズン1の1話から見いや
なら見たらええで
間違いなくハマるが、正義が必ず勝つわけやなくて
ムネくそ悪い展開になったりもするで
逆にそればっかり続いてると、ちょっと正義が盛り返すとスカっとしたりする
GW長いし、シーズン1の1話から見いや
25: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:55:41.23 ID:gs8znheh0
>>22
マジかよ
イライラするんかなあ
そしたら嫌やなあ
マジかよ
イライラするんかなあ
そしたら嫌やなあ
55: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:00:58.65 ID:gs8znheh0
>>34
ほーん。でもおもろそうや、興味でてきたやで
ほーん。でもおもろそうや、興味でてきたやで
17: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:53:22.96 ID:lfyRk95Cd
ロードオブザリング期待してると全然ちゃうから気ぃ付けや
21: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:54:35.88 ID:gs8znheh0
>>17
あんまり戦闘ないんか
あんまり戦闘ないんか
46: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:59:30.56 ID:vMAifbjy0
63: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:02:36.95 ID:gs8znheh0
>>46
ええやん、ぐうおもろそう
ええやん、ぐうおもろそう
71: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:05:16.37 ID:bz6izNiB0
>>63
日本の小説やドラマなら絶対助かるか活躍するであろう
位置づけの奴でも容赦なく死んだり良くてカタワになるから楽しいで
日本の小説やドラマなら絶対助かるか活躍するであろう
位置づけの奴でも容赦なく死んだり良くてカタワになるから楽しいで
76: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:05:56.55 ID:gs8znheh0
>>71
ご都合主義的なんほとんどないんやな
ご都合主義的なんほとんどないんやな
79: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:06:44.50 ID:vIC0QENNd
>>76
主人公格はかなりご都合主義や
主人公格はかなりご都合主義や
87: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:09:01.65 ID:gs8znheh0
90: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:09:44.76 ID:maMnHOU00
>>87
スノウとデナーリスじゃないの
氷と炎の歌いうくらいやし
スノウとデナーリスじゃないの
氷と炎の歌いうくらいやし
97: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:11:01.85 ID:vMAifbjy0
>>87
主人公はいないで
主人公的な人物はおるが、そいつも死んだりする
で、次に移るみたいな
視点がコロコロ変わる
単純な正義や悪として描かれない
主人公はいないで
主人公的な人物はおるが、そいつも死んだりする
で、次に移るみたいな
視点がコロコロ変わる
単純な正義や悪として描かれない
80: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:07:28.09 ID:vMAifbjy0
>>76
いい意味でお約束がない
誰もが死ぬ物語
え?こいつ死ぬの?みたいな衝撃的な展開がある
いい意味でお約束がない
誰もが死ぬ物語
え?こいつ死ぬの?みたいな衝撃的な展開がある
84: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:08:46.52 ID:4fsTk8mB0
>>80
そんな衝撃か
意外だったのはジョン・スノウだけで他はそれほど
そのジョン・スノウも生き返ってもうたし
今日死んだのも残当の二人やし
そんな衝撃か
意外だったのはジョン・スノウだけで他はそれほど
そのジョン・スノウも生き返ってもうたし
今日死んだのも残当の二人やし
104: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:12:38.59 ID:vMAifbjy0
>>84
GOWがそういうドラマやと分かると慣れるが、
最初はネッドやスターク家が死んだときは衝撃やであれは
GOWがそういうドラマやと分かると慣れるが、
最初はネッドやスターク家が死んだときは衝撃やであれは
89: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:09:23.41 ID:bz6izNiB0
>>76
原作タイトル的に
氷:ジョン・スノウ
炎:デナーリス
やと思うので
まぁこの二人だけはご都合主義で少なくともラストまでは
どうにかなるやろと思うけど
他の奴はティリオンですら死んでも驚かん
原作タイトル的に
氷:ジョン・スノウ
炎:デナーリス
やと思うので
まぁこの二人だけはご都合主義で少なくともラストまでは
どうにかなるやろと思うけど
他の奴はティリオンですら死んでも驚かん
99: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:11:52.63 ID:gs8znheh0
103: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:12:36.63 ID:mpLg/PMC0
>>99
バックからパンパン突かれるぞ
バックからパンパン突かれるぞ
19: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:54:08.70 ID:JBqcZrd30
面白いけど、基本展開遅いから
じっくり見られる人向けやな
じっくり見られる人向けやな
28: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:56:08.75 ID:BPoEJDol0
29: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:56:12.93 ID:o/tBXPQG0
スターク家がただ酷い目にあうドラマ
パッパ:裏切られて処刑される
長男:叔父の結婚式で裏切られる。ヨッメもお腹の子と一緒に死ぬ。ついでにマッマも死ぬ
長女:キチガイの嫁にされまくる。最終的にカワハギ息子に処女奪われる
次女:暗殺集団入り
オマケ:チンコもがれる
落とし子:仲間に裏切られ滅多刺しにされる
パッパ:裏切られて処刑される
長男:叔父の結婚式で裏切られる。ヨッメもお腹の子と一緒に死ぬ。ついでにマッマも死ぬ
長女:キチガイの嫁にされまくる。最終的にカワハギ息子に処女奪われる
次女:暗殺集団入り
オマケ:チンコもがれる
落とし子:仲間に裏切られ滅多刺しにされる
56: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:01:08.48 ID:bz6izNiB0
小説先に読んでおいた方がええで
じゃないと登場人物多すぎてわけわからんと思う
>>29
そもそもパッパがレンリーの忠告通り逃げてるか
レンリーについて即位を支持してりゃ
七王国はあんな戦乱になる事もなかったんだよなー
氷と炎の歌は正直で公正明大でそれなりに有能であっても
権謀術数渦巻く政治の社会の中じゃ
無能どころか害悪になるという例をずっと貫いてるのがええわ
じゃないと登場人物多すぎてわけわからんと思う
>>29
そもそもパッパがレンリーの忠告通り逃げてるか
レンリーについて即位を支持してりゃ
七王国はあんな戦乱になる事もなかったんだよなー
氷と炎の歌は正直で公正明大でそれなりに有能であっても
権謀術数渦巻く政治の社会の中じゃ
無能どころか害悪になるという例をずっと貫いてるのがええわ
30: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:56:20.51 ID:XwemSC98d
なんJ民のメリサンドル好きは異常
35: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:57:11.54 ID:4fsTk8mB0
>>30
先週は発狂したわ
先週は発狂したわ
42: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:58:30.58 ID:mpLg/PMC0
>>35
あれってガチばあさん使ってたのか特殊メイクのどっちだったん?
もしばあさんだったらどんな気持ちで裸になってたんだろって気になって集中できなかったわ
あれってガチばあさん使ってたのか特殊メイクのどっちだったん?
もしばあさんだったらどんな気持ちで裸になってたんだろって気になって集中できなかったわ
47: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:59:33.30 ID:4fsTk8mB0
>>42
体は他の人で顔だけメリサンドルの人の特殊メイクらしい
体は他の人で顔だけメリサンドルの人の特殊メイクらしい
52: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:00:32.26 ID:mpLg/PMC0
>>47
サーセイのあれと一緒か
サーセイのあれと一緒か
31: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:56:23.81 ID:maMnHOU00
主要キャラがあっさり死ぬのすき
ボルトンも今日死んでもうたし
ボルトンも今日死んでもうたし
36: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:57:12.45 ID:rjCHbjkV0
39: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:58:01.93 ID:maMnHOU00
>>36
一瞬どっちが刺されたか分からんかったな
一瞬どっちが刺されたか分からんかったな
43: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:58:48.63 ID:4fsTk8mB0
>>36
ラムジー最高やんけ
ミスフィッツの頃から好きな役者なんや
ラムジー最高やんけ
ミスフィッツの頃から好きな役者なんや
53: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:00:37.83 ID:rjCHbjkV0
>>43
ワイは憎まれキャラは心底憎んで楽しみたい派やから
ジョフカスが死んだ時は祝杯あげたで
ワイは憎まれキャラは心底憎んで楽しみたい派やから
ジョフカスが死んだ時は祝杯あげたで
38: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:57:36.16 ID:mpLg/PMC0
蘇生っていうとんでもない魔術に対する代償がどうなるのかが気になる
40: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:58:15.15 ID:4fsTk8mB0
>>38
ジョンの代償にゴースト死ぬんちゃうかって言われてるな
ジョンの代償にゴースト死ぬんちゃうかって言われてるな
48: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 14:59:43.89 ID:5+vVCrkCM
>>38
蘇生させまくってたおっさんは何もなかったんだっけ?
蘇生させまくってたおっさんは何もなかったんだっけ?
59: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:01:44.61 ID:mpLg/PMC0
どのキャラにも目的や野望が見えて、さらに試練がふりかかるから面白い
60: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:02:03.89 ID:odnLh1D50
セックス&セックス
65: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:02:52.02 ID:mpLg/PMC0
>>60
過激なエロはシーズン1に凝縮ってのはHBOのいつもの手やね
過激なエロはシーズン1に凝縮ってのはHBOのいつもの手やね
64: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:02:43.77 ID:vIC0QENNd
いい加減スターク家がスカッとする展開やれや
68: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:03:54.82 ID:maMnHOU00
>>64
ブランが覚醒してホワイトウォーカーぼこぼこにするで
ブランが覚醒してホワイトウォーカーぼこぼこにするで
75: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:05:41.36 ID:4fsTk8mB0
>>64
アリアが座頭市になるから待っとけ
アリアが座頭市になるから待っとけ
66: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:03:13.20 ID:4fsTk8mB0
今日のメリサンドル可愛かったわ
弱気になるメリサンドル可愛い
ただババア思い出すからもう萎える
弱気になるメリサンドル可愛い
ただババア思い出すからもう萎える
67: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:03:29.44 ID:mpLg/PMC0
個人の殺陣は残念な場合もあるで
巨体同士の戦いは若干鈍い
巨体同士の戦いは若干鈍い
70: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:04:48.82 ID:4fsTk8mB0
ホーダーは昔は喋れてたって相当衝撃だったんやけど
ジョン・スノウ生き返ったせいで全然話題になってなくて草
ジョン・スノウ生き返ったせいで全然話題になってなくて草
77: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:06:00.28 ID:mpLg/PMC0
>>70
俺もそこ気になるわ
スターク家は厩番の子供でも人間扱いしてたんやな
ベンジェンはもう出ないんか
俺もそこ気になるわ
スターク家は厩番の子供でも人間扱いしてたんやな
ベンジェンはもう出ないんか
81: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:07:31.69 ID:4fsTk8mB0
>>77
あの回想多分今シーズンはずっと続くnちゃうか
最終的にはジョンの出生の秘密やろな
よく言われるリアナの息子かどうかってことが明かされるかと
あの回想多分今シーズンはずっと続くnちゃうか
最終的にはジョンの出生の秘密やろな
よく言われるリアナの息子かどうかってことが明かされるかと
78: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:06:24.62 ID:o/tBXPQG0
ドーン側の男の顔グチャックスやめーや
弟:余裕ぶっこいて頭握りつぶされる
息子:背後から槍でぶち抜かれる
弟:余裕ぶっこいて頭握りつぶされる
息子:背後から槍でぶち抜かれる
82: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:08:02.22 ID:mpLg/PMC0
主要名家が幹部クラスがんがん死んでるから
歴史としてみたら大荒れの時代だし、勃興する家があっても良さそうだけどな
ボルトン家がそれにあたるんかな
この先フレイ家がどうなるんかも気になる
歴史としてみたら大荒れの時代だし、勃興する家があっても良さそうだけどな
ボルトン家がそれにあたるんかな
この先フレイ家がどうなるんかも気になる
85: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:08:47.84 ID:rjCHbjkV0
くろがね民って無駄にオラついてるけど強いん?
88: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:09:20.75 ID:o/tBXPQG0
>>85
城解放したら命は助けたるで→嘘やでー(カワハギー
無能
城解放したら命は助けたるで→嘘やでー(カワハギー
無能
91: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:09:45.61 ID:4fsTk8mB0
>>85
海では最強やぞ
こっからシオン戻ってきて後継者争いやろなあ
海では最強やぞ
こっからシオン戻ってきて後継者争いやろなあ
102: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:12:29.91 ID:bz6izNiB0
>>91
シオン(笑)
ある意味この物語の特徴を一番体現してるかもしれない
シオン(笑)
ある意味この物語の特徴を一番体現してるかもしれない
94: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:10:30.84 ID:mpLg/PMC0
>>85
バラシオン家が叛いたときに楯突いてボコられて
今回も結局本土領地失ったし
水上だけなんじゃね
バラシオン家が叛いたときに楯突いてボコられて
今回も結局本土領地失ったし
水上だけなんじゃね
86: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:08:53.19 ID:mpLg/PMC0
95: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:10:44.33 ID:4fsTk8mB0
>>86
今世界で最も人気のTVドラマキャラちゃうか
今世界で最も人気のTVドラマキャラちゃうか
114: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:17:18.10 ID:bz6izNiB0
>>95
判官びいきって別に日本だけのもんとちゃうよな
ま、ティリオンは全登場人物中でも政治、軍事、謀略
全ての点でほぼ最高クラス
しかも弱者に優しいスーパーマンだから仕方ないね
判官びいきって別に日本だけのもんとちゃうよな
ま、ティリオンは全登場人物中でも政治、軍事、謀略
全ての点でほぼ最高クラス
しかも弱者に優しいスーパーマンだから仕方ないね
121: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:20:12.26 ID:4fsTk8mB0
>>114
ティリオンはピーター・ディンクレイジがやってるってのも大きいだろうね
最高の演技してる
今日もドラゴンのとこの演技良かった
ティリオンはピーター・ディンクレイジがやってるってのも大きいだろうね
最高の演技してる
今日もドラゴンのとこの演技良かった
92: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:10:05.32 ID:fWBFCdOo0
予想外の展開の連続で面白いけど次々死んでいくからいっつもこれでこの後大丈夫なのかと思う
98: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:11:41.77 ID:4UIKJtk4M
CGVFXは見応えある?
106: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:12:52.50 ID:4fsTk8mB0
>>98
TVでは史上最高
トップレベルの洋画と比べれば劣る
TVでは史上最高
トップレベルの洋画と比べれば劣る
100: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:12:08.41 ID:mpLg/PMC0
魅力的なキャラが消えるのも悲しいもんだ
ジョフリーやタイウィンみたいなキャラ立ちまくりのさ
ジョフリーやタイウィンみたいなキャラ立ちまくりのさ
101: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:12:26.00 ID:ENxW9i4O0
ドラゴンの母のこれから先だけ気になる
あとは正直つまらん
あとは正直つまらん
116: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:17:58.79 ID:qGuKzCK80
イッキ見しようとしたら途中でわけわからんくなった
週1、2ぐらいでゆっくり見なアカンな
週1、2ぐらいでゆっくり見なアカンな
120: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:19:57.36 ID:fg6+or0Qa
1話の始め辺り見たけどなんかダラダラしとったわ
ウォーキングデッドみたいに掴みが良い訳ではない
面白くなるんか?
ウォーキングデッドみたいに掴みが良い訳ではない
面白くなるんか?
124: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:21:04.96 ID:fWBFCdOo0
>>120
シーズン1の前半が多分いちばんつまらん
関係性覚えるの大変やし
シーズン1の前半が多分いちばんつまらん
関係性覚えるの大変やし
122: ひまつぶしさん 2016/05/02(月) 15:20:34.33 ID:Y8frHDxy0
元スレ:ゲームオブスローンズっておもろいの?http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462168136/
- 関連記事
-
- 【海外ドラマ】RDR好きなら絶対見るべき海外ドラマWestworld(ウエストワールド)が面白すぎてヤバイらしい
- ゲームオブスローンズ(Game of Thrones)っていう海外ドラマ観てる人いるのか?めちゃくちゃ面白いのに…(´・ω・`)
- 【訃報・海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』 エイモン役で知られるピーター・ヴォーンが死去
- 「エスター」みたいな幽霊じゃなくて人間系のホラー映画教えて
- 【海外ドラマ】えぇ!?『ゲーム・オブ・スローンズ』スピンオフ企画が水面下で進行中?
- みんなー!ウォーキングデッドの有能ランキングができたよー\(^o^)/
- 【海外ドラマ】ゲーム・オブ・スローンズっておもろいの?
- 昔見た怪奇、心霊番組を語ろう
- 【映画】インターステラー観終わったんやけど・・・
- 【映画】コンスタンティンを語っていけ
スポンサーサイト
外部リンク
|
|
この記事へのコメント